いろいろ試験的な

あれこれを置く場所

14日目

3/14(雑感)

14日ということで日付が交差しました。開始して2週間経ったんですね。

驚いているのは、この歳でも訓練で少しずつ指って動くようになるってこと。

4,5の指が独立して動かなくて絶望していたのが、今はなんとかそれぞれを一定のリズムで打鍵できるようになってきました。まだ完全ではありませんが。

特にハノン1の4,5が2度空くところが弾けなかったのが、不思議なもので弾けるようになりました。ピアノ弾ける人からしたら、なんってことないんでしょうけれど。

 

(記録)

14日は、ハノンに戻った。ハノン片手ずつ3オクターブ x 7往復。

半音階片手ずつ、2往復。

アヴェマリア、伴奏を3ページ目の途中まで暗譜。全部で7ページなので、え?あと半分?

伴奏は、アルペジオが1音ずつずれていくのが特徴だということに今頃気づいた。

 

それと、もっと重要なこと。この曲は4声だったのだ! え?わからん。ベースとソプラノはわかるけど、それ以外は? ちょっと調べてみる。

 

平均律曲集をやるなら、3声の2番から取り掛かるほうがいいらしい。

 

平均律1巻】ピアニストが全24曲演奏してみた!分析・演奏ポイントも解説【フーガ】 https://sairie.com/pianoplus/wtc1-point/#1_1_BWV846

【和声解析】バッハ《平均律1巻1番 フーガ》 Harmonic Analysis, J.S.Bach, Wohltemperiertes Klavier 1-1 C-Dur Fuga - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=gVB966kgyaw